ブログ
blog
2019年08月09日
カテゴリー: ブログ
聖マリアンナ医科大学病院で卵巣組織凍結を見学させていただきました
7月30日に北原と胚培養士の阿部が聖マリアンナ医科大学病院で卵巣組織凍結を見学させていただきました。 現在、当科でもAYA世代における妊孕性温存を行うための準備 ...
2019年08月09日
カテゴリー: ブログ
医学科オープンキャンパスが開催されました
7月25日に群馬大学昭和キャンパスで、高校生を対象としたオープンキャンパスが開催されました。 毎年、この時期になるとオープンキャンパスが開催されておりますが、こ ...
2019年08月08日
カテゴリー: ブログ
群馬大学医学部産科婦人科学教室同窓会総会が開催されました
7月20日に群馬ロイヤルホテルで、群馬大学医学部産科婦人科学教室同窓会総会が開催されました。 今回は、総会の後に、新入会の大枝先生の楽しい挨拶がありました。 次 ...
2019年08月08日
カテゴリー: ブログ
腹腔鏡手術のハンズオンセミナーを開催しました
7月20日に群馬大学医学部動物実験施設で、腹腔鏡手術のハンズオンセミナーを開催しました。 今回は、県内の病院で研修をしている研修医の先生7名にも参加していただき ...
2019年06月27日
カテゴリー: ブログ
茨城県J-MELSにインストラクター参加
2019年6月23日、茨城県立中央病院で開催された茨城県産婦人科医会J-MELS(母体救命講習会)に井上真紀が参加して来ました。 茨城県ではJ-M ...
2019年06月09日
カテゴリー: ブログ
J-CIMELS公認母体救命講習会アドバンスコース開催
2019年5月18日、アドバンスコースを初めて開催し、産科班から日下田大輔、森田晶人、井上真紀がインストラクターとして参加して参りました。 既に何回か開催してい ...
2019年04月30日
カテゴリー: ブログ
第1回群馬県産婦人科ワークライフバランスを考える会
4月20日に「第1回群馬県産婦人科ワークライフバランスを考える会」を開催しました。 医師不足、働き方改革、男女共同参画、ワークライフバランス・・・、流行語大賞に ...
2019年04月20日
カテゴリー: ブログ
群馬大学産婦人科学教室の男女共同参画
我々産婦人科は、比較的女性医師比率が高い診療科であり、特に若年世代においては女性医師が過半数を占めています。出産という時間を選ばないライフイベントに携わり、時 ...
2019年04月02日
カテゴリー: ブログ
新たな一歩を
新年度を迎えました。皆様は新元号の発表に注目されたことと思いますが、この4月1日は群馬大学にとっては大きな意味のある1日となりました。 『特定機能病院』が再 ...
2019年04月02日
カテゴリー: ブログ
岸先生、ありがとうございました!
当科准教授で生殖チームの主任であった、岸先生が4月より東京慈恵会医科大学附属病院の准教授へ御栄転されました。 いつも優しく我々を指導いただき、我々を引っ張ってく ...