
インフォメーション
information
2021年04月16日
カテゴリー: お知らせ
「日本産科婦人科学会」「日本内分泌学会」開催について
日本産科婦人科学会と日本内分泌学会が4/21日から開催されます。 産科婦人科学会は新潟でハイブリッド開催、内分泌学会は群馬大学内分泌代謝内科山田教授の主催でバー ...
2021年04月06日
カテゴリー: ブログ
新年度を迎えました
今年度は新たに2名のシニアレジデントを迎えることができました。2018年認定の機構専門医制度専門研修プログラム認定証も届き、群大産婦人科はより充実した教育を施す ...
2021年01月28日
カテゴリー: ブログ
実験器機購入!
教室の大学院生も増えてきましたので、大学院教育のより一層の充実を目指して新規実験器機を購入しました。 当教室では基礎研究に限らず大学院生を広く募集しています。 ...
2021年01月13日
カテゴリー: ブログ
症例報告がClinical Case Reportsにアクセプトされました
子宮手術既往のない患者で、産後の胎盤遺残管理中に子宮破裂を起こした症例に関する症例報告がClinical Case Reportsにアクセプトされました。胎盤遺 ...
2021年01月07日
カテゴリー: ブログ
症例報告がTaiwan J Obstet Gynecolにアクセプトされました
先天性無痛無汗症を合併する妊婦さんに関する症例報告がTaiwanese Journal of Obstetrics and Gynecologyにアクセプトされ ...
2020年12月21日
カテゴリー: ブログ
2020年 必修ポリクリ修了
2020年必修のポリクリが12月18日に修了しました。 今回の学生さんはコロナの影響で途中からオンラインに変更となり、例年とは違う内容になりました。 本来であれ ...
2020年12月02日
カテゴリー: ブログ
11月21日に「第2回群馬県産婦人科ワークライフバランスを考える会」を開催しました
今年も、3密の中でワークライフバランスを考える会を盛大に開催したい、ということで早々に第2回WLBの会を計画していたのですが、新型コロナの影響でZoom開催に直 ...
2020年11月25日
カテゴリー: ブログ
結紮バトル
オンラインで遠くの仲間とドライボックスで結紮を競っています。 11月20日にzoomで団体戦が行われました。 前回は優勝 今回は、今年入局の豊田先生、先のターム ...
2020年11月06日
カテゴリー: ブログ
反復帝王切開の至適時期に関する論文がTaiwan J Obstet Gynecol にアクセプトされました
反復帝王切開の至適時期に関する論文がTaiwanese Journal of Obstetrics and Gynecologyにアクセプトされました。 856 ...
2020年11月04日
カテゴリー: ブログ
秋の学会シーズン
学会シーズンの到来です。本年はCOVID-19の影響でほぼすべての学会がウェブ開催(一部ハイブリッド)となっており、移動が不要なためかえって参加しやすい状況かと ...